久しぶりに…査収結果。
ここはサボりまくりですが、最近の査収結果。
ごく近々だけ這っておく。
マイクロエース EF65-9。単色なので自分で作れそうなんだけど、結局白のデカールが手に入らないのでどうしようもない。
鉄コレの天空。朝からお願いして買ってきて貰った。
KATO レジェンドコレクション 381系。
レジェンドシリーズを手に入れるのは初めて。レジェンドとしては 581系が欲しい。
KATO EF65 EUROLINERカラー(3017-4)
比較的中古屋を覗くけど初めてみた。どうも1996年~2000年頃に発売していたらしい。
接着剤あとがかすかに見えるので、同じく横にジャンクで転がっていた TOMIX版と悩んだが、どうせなら珍しい方を…ということで、安かったのもあるので KATOを査収した。
ごく近々だけ這っておく。
マイクロエース EF65-9。単色なので自分で作れそうなんだけど、結局白のデカールが手に入らないのでどうしようもない。
鉄コレの天空。朝からお願いして買ってきて貰った。
KATO レジェンドコレクション 381系。
レジェンドシリーズを手に入れるのは初めて。レジェンドとしては 581系が欲しい。
KATO EF65 EUROLINERカラー(3017-4)
比較的中古屋を覗くけど初めてみた。どうも1996年~2000年頃に発売していたらしい。
接着剤あとがかすかに見えるので、同じく横にジャンクで転がっていた TOMIX版と悩んだが、どうせなら珍しい方を…ということで、安かったのもあるので KATOを査収した。
EF30と20系客車
予約して買ってしまった。EF30。国鉄時代に 1度だけ見ただけ。
ブルトレを引っ張るEF81-300に比べて、地味に貨物列車を引く姿しか見ていない。
今みたいに写真を1枚撮るのにコストが安くなかったので、撮ってないと思う。
失敗した写真だらけだったし…。小学生だったのである意味仕方ないが。
そして手元にやってきた。
20系の佐世保編成と一緒に。佐世保編成は、マヤ20が欲しかった。珍車スキーとしては外せない。
何故か画像貼り付けが動かないのでアフィリエイトを貼っておく。サーバ不調?
ブルトレを引っ張るEF81-300に比べて、地味に貨物列車を引く姿しか見ていない。
今みたいに写真を1枚撮るのにコストが安くなかったので、撮ってないと思う。
失敗した写真だらけだったし…。小学生だったのである意味仕方ないが。
そして手元にやってきた。
20系の佐世保編成と一緒に。佐世保編成は、マヤ20が欲しかった。珍車スキーとしては外せない。
何故か画像貼り付けが動かないのでアフィリエイトを貼っておく。サーバ不調?
クモヤ495出場
サントリー CM
餘部鉄橋関係
客車増備
去年頭に某所で新品が半値で出ていたがそのときには査収せず、やっぱり気になって探してたものの、意外といい値段しててガッカリしていた「カヌ座」。
某中古ショップのイベントで、納得できる値段で発見したので敗北。
中間車のテールを光らせるのが難易度高いのか低いのか、近々バラして確認してみよう。
あと、EF510-500が以外と安いのでウッカリ。あと12系客車はいくらあっても使えるので以下略。
某中古ショップのイベントで、納得できる値段で発見したので敗北。
中間車のテールを光らせるのが難易度高いのか低いのか、近々バラして確認してみよう。
あと、EF510-500が以外と安いのでウッカリ。あと12系客車はいくらあっても使えるので以下略。